雲のように自由に w-fudoのブログ

         情報処理試験合格への道、ジム、Chromebook、自治会などについてのブログです

避難所運営訓練に参加

久しぶりに自治会関連の話です。
私の住んでいる地域では近所の学校が避難所として指定されています。
いざというときにはこの学校に避難するのですが、その運営を自治会などで行うこととなっています。
その時のために訓練に参加してきました。

マニュアル

市役所の方々がきて、マニュアルをもとに色々と指導していただきました。マニュアルについては、たぶん以下のガイドラインなどを参考にしているのだと思います。

 内閣府 避難所運営ガイドライン

https://www.bousai.go.jp/taisaku/hinanjo/pdf/1604hinanjo_guideline.pdf

 埼玉県 避難所の運営に関する指針

https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/178077/hinanjokoronasisin.pdf

訓練内容

訓練は概ね体育館で実施しました。
上記サイトにも書かれているように、まずはゾーニング(区画割)が大事なようです。プライバシーを守る、感染症を防ぐ、などの目的でゾーニングを行います。既にゾーニングは市の方々がされていました。

我々自治会のメンバーは、以下のような役割で訓練を実施しました。
 災害時の情報整理:避難者数の把握など
 食料配布:市から供給されてくる食料の配布など
 環境整備:緊急時のトイレ設営など

 
普段こんなことは考えないので、非常に良い経験をさせていただいたと思います。
皆さんも参加する機会があれば、一度だけでいいので参加しておくといいと思います。いざというときに違うかなと感じました。協力いただいた学校の皆さん、市役所のみなさん、ありがとうございました。